料金プラン

Plan A
個人

12,000円/月(税抜き)

120,000円/年(税抜き)

ID: 1

今すぐ購入
  • checkBox 全てのアプリ機能
  • checkBox オンライン学習コンテンツ
  • checkBox CAD詳細図面作成代行
  • checkBox 平面図、立面図、天伏図
  • checkBox 15,000円/枚(税抜き)
人気

Plan B
ベーシック

600,000円/年(税抜き)

(月額換算50,000円)

ID: ~5

  • checkBox 全てのアプリ機能
  • checkBox オンライン学習コンテンツ
  • checkBox ID一元管理
  • checkBox 会社/チー厶管理•共有機能
  • checkBox カスタマーサクセス専任担当による導入支援・アフターフォロー
  • checkBox デバイスレンタル
  • checkBox iPad Pro 128GB
  • checkBox 月額6,000円/台(税抜き)
  • checkBox カスタム開発サービス
  • checkBox 自社システムとの連携開発
  • checkBox 応相談
  • checkBox CAD詳細図面作成代行
  • checkBox 平面図、立面図、天伏図
  • checkBox 9,000円/枚(税抜き)

Plan C
ビジネス

3,600,000円/年(税抜き)

(月額換算300,000円)

ID: ~30

  • checkBox 全てのアプリ機能
  • checkBox オンライン学習コンテンツ
  • checkBox ID一元管理
  • checkBox 会社/チー厶管理•共有機能
  • checkBox カスタマーサクセス専任担当による導入支援・アフターフォロー
  • checkBox デバイスレンタル
  • checkBox iPad Pro 128GB
  • checkBox 月額4,000円/台(税抜き)
  • checkBox カスタム開発サービス
  • checkBox 自社システムとの連携開発など
  • checkBox 応相談
  • checkBox CAD詳細図面作成代行
  • checkBox 平面図、立面図、天伏図
  • checkBox 8,000円/枚(税抜き)
  • checkBox フィジビリティプログラム

Plan D
エンタープライズ

応相談

ID: 応相談

  • checkBox 全てのアプリ機能
  • checkBox オンライン学習コンテンツ
  • checkBox ID一元管理
  • checkBox 会社/チー厶管理•共有機能
  • checkBox カスタマーサクセス専任担当による導入支援・アフターフォロー
  • checkBox デバイスレンタル
  • checkBox iPad Pro 128GB
  • checkBox 応相談
  • checkBox カスタム開発サービス
  • checkBox 自社システムとの連携開発など
  • checkBox 応相談
  • checkBox CAD詳細図面作成代行
  • checkBox 平面図、立面図、天伏図
  • checkBox 応相談
  • checkBox フィジビリティプログラム

導入流れ

Step1
登録/ログイン Scanatのウェブサイトで登録してログインする
step
next
Step2
契約プランの選択 PlanAを選択する
step
next
next
Step3
必要情報の入力 企業情報を入力する
step
next
Step4
料金の支払い 利用料金を支払う(クレジットカード払いのみ)
step
next
next
Step5
利用開始 ScanatアプリをApp Storeよりダウンロードし、登録されたアカウントで利用を開始する
step
Step1
登録/ログイン Scanatのウェブサイトで登録してログインする
step
next
Step2
契約プランの選択 PlanB / C / Dを選択する
step
next
next
Step3
必要情報の入力 企業情報を入力する
step
next
Step4
契約の締結 弊社より送付された契約書に同意して署名する
step
next
next
Step5
料金の支払い 利用料金を支払う(電子請求書、紙請求書、クレジットカード)
step
next
Step6
利用者の設定 My Pageの管理画面より利用者の追加と設定を行う
step
next
next
Step7
利用開始 ScanatアプリをApp Storeよりダウンロードし、登録されたアカウントで利用を開始する
step

よくある質問

お電話(03-6822-8600)もしくはお問い合わせフォーム(https://www.natincs.com/contact/)より、カスタマーサクセス担当にお問い合わせください。

"法人契約の場合、アプリ利用契約書の締結がございます。 ただし、Scanatアプリ内にてApp Store経由でお客さまご自身が決済する場合、契約書の締結はございません。"

"法人契約の場合、毎月1日が利用開始日になります。月途中から利用を開始することは可能ですが、日割計算はございません。 ただし、Scanatアプリ内にてApp Store経由でお客さまご自身が決済する場合、決済した日からお申し込みされた期間(1ヶ月もしくは1年間単位)ご利用いただけます。"

"下記のお申し込みフォームより必要な情報をご入力ください。 https://www.natincs.com/entryform/"

現在、無料トライアルやデモアカウントはございません。

お問い合わせフォームより、カスタマーサクセス担当にお問い合わせください。

"契約書の内容変更のご相談は可能です。 変更したい内容などがございましたら、カスタマーサクセス担当へご連絡ください。"

"下記のリンクをご参照ください。 https://www.natincs.com/termofuse/"

法人契約の場合、最低契約期間は1年です。ただし、製品サイトやScanatアプリ内にてお客様ご自身が決済する場合は、1ヶ月からご利用いだたけます。

"大規模な導入に向けたパッケージプランがございます。 お電話(03-6822-8600)もしくはお問い合わせフォーム(https://www.natincs.com/contact/)にて、カスタマーサクセス担当にお問い合わせください。"

アカウントはメールアドレスに紐づいており、プライバシーポリシーによるデータ著作権の定義のため、原則、1アカウントにつき1名様でのご利用をお願いしております。

こちらのサイトもしくはScanatアプリをApp Storeからタウンロードしていただき、作成いただけます。

認証コードが届かない場合は、下記をご確認ください。
・デバイスがインターネットに繋がっている状態をご確認ください。
・ユーザーIDに入力したメールアドレスが正しいかをご確認ください。
・英数字の入力時、自動変換によって「jp」が「up」に変換されるケースなどが頻繁に発生しております。
・迷惑メールのフォルダに届いていないかをご確認ください。
・自動送信メールの受信拒否設定や迷惑メールのフィルタ設定がされている場合は届きません。

特殊記号を除き、半角英数字混合6文字以上20文字未満で設定してください。

Scanatアプリのログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」より再設定が可能です。

Scanatアプリより「設定」ボタンをタップし、メニューの中の「アカウントを削除」でアカウントを削除可能です。

新しいデバイスでScanatアプリを開き、ScanatのIDとパスワードを入力していただければ、そのまま継続してご利用できます。

"正しくスキャンできた場合、1%以下の精度を実現しています。 ※東京都産業技術研究センターで座標測定器およびレーザー干渉計で設定された5000.6mmに対する精度検証を行った結果、19.6mm(0.4%)の誤差で実証されています。"

Scanatの設計上、スキャンできる空間の大きさに特に制限はございません。部屋ごと、複数の部屋を同時に、またはフロア全体までスキャンすることができます。

アプリが途中で落ちる現象は、ほとんどの場合はデバイスのRAMが不足したために起こります。それぞれのデバイスの使用状態でRAM容量が異なり、個別に把握することができないため、アプリの処理能力を大幅に制限しない限り、RAM不足によるクラッシュを 根本的に防止する方法はありません。

Scanatでは現在「間取りスキャン」と「ノーマルスキャン」の2つのスキャンモードを提供しています。壁やドア、窓をクイックにスキャンして測りたい時には間取りスキャン、天井や梁など空間の中の全ての対象物をスキャンして計測したい際はノーマルスキャンのご利用をおすすめします。

クラウド機能(アップロード/ダウンロード、モデル共有)以外の全ての機能をご使用いただけます。

「間取りスキャン」のご利用は、iOS16以上のバージョンのデバイスが必要です。

計測時の補助線はメッシュの面に対して垂直、水平で表示されます。 補助線がズレたときは、計測点が置いてある場所のメッシュが不規則になっている可能性が高いです。

室内はもちろん、屋外でもご利用いただけます。

モデルの共有は可能です。

全てのデータは、お客さまがご利用中のデバイスに保存されます。

点群や3Dモデルを確認と編集できるソフトウェアがあればできます。

Scanatアプリ内ではできません。

モデルの編集機能を使えば、ある程度取り除くことはできます。

高品質:メッシュ再構築処理 中品質:写真貼付処理 低品質:モザイク処理

現在、フォルダ分け等の機能はございません。

正しくスキャンできていれば、1%以下の精度を実現できます。

現在、修正は承っておりません。 弊社の記入漏れを除き、原則図面の修正はお客さまご自身でお願いしております。

"お申し込みの翌日から起算して、4営業日までに納品いたします。 今までの実績として、2営業日以内に納品しております。"

DXF、DWG、JWWファイルの中から1つを選んでいただき、PDFファイルと一緒に納品しております。

デバイスから5メートルになります。

3Dモデルを現実の空間に投影して、確認することができます。

(削除予定)

現在、直方体のみ測れます。

スキャンした直後のモデルは写真が貼り付けられていない状態で、計測機能を使用するために、一度処理を行っていただく必要があります。比較的小さいモデルの場合、写真貼付処理を自動で行うことで、よりスピーディーに計測などの機能が使えるように なります。

平面に対してScanatが認識することで、よりきれいなモデルを作成できる機能です。

3Dデータをクラウドに保存する機能です。3Dモデルの共有やCAD図面の依頼、モデル品質チェック機能を使うために、クラウドに保存することが必要です。

機能上はありません。ただし画面サイズが異なるため、メニューの場所など異なる可能性があります。

"デバイスのメモリが不足すると、このような現象が起こります。 一度アプリを落としていただき、再起動してください。"

現在Sketchfabのみ対応しております。

現在はできません。

iPad、iPhoneの撮影(スキャン)方法に違いはありません。

"まずはほかのアプリを一度落としていただき、デバイスのRAMを開放してからスキャンを開始してください。 Scanatの撮影(スキャン)推奨範囲は100〜200平方メートル以下です。"

デバイスと撮影(スキャン)対象までの距離は0.5m~5.0m以内、特に1.5~2.5m程度がベストです。

アプリ上の制限はございません。

・屋内の撮影(スキャン)時は部屋の角からスタートして、まずは地面と天井の高さを認識しながら撮影してください。
・撮影(スキャン)対象物やエリアの周辺をどのように移動するか、事前に計画を立ててください。できるだけ障害物がなく、見通しのよい道を確保してください。
・スムーズに移動してください。iPhoneやiPadを急に曲げたり、ぶつけたりしないようにしましょう。これにより、トラッキングの精度が向上し、モーションブラーが軽減されます。
・全体対象が明るいことを確認します。暗い場所でスキャンする必要がある場合は、ゆっくりとスムーズに移動することがより重要です。
・赤い点がまだスキャンする必要があるエリアを見つけるのに役立ちますが、全て消す必要はありません。

iPadとiPhoneのLiDARスキャナ性能上、細かいものは捕捉できない仕様になっているため、細かいものをスキャンしたい場合は高性能のLiDARスキャナーもしくはフォトグラメトリーの方法を使用したアプリをご利用ください。

"3Dモデルの処理方法で「高品質」を選択して再度処理してみてください。 まだ欠けている箇所があれば、撮影(スキャン)時にその部分が漏れていた可能性が高いです。"

手ブレ、もしくは撮影(スキャン)のスピードが早すぎる場合が原因です。

スキャン時に白いメッシュがピッタリ張り付くまで待ちながらスキャンを進めてください。

赤い点は空間、白いメッシュは対象物を表します。

"ガラスや透明なプラスチックや水面等の透明/半透明な物体はLiDARスキャナのレーザーを透過してしまうのでモノとして認識されません 鏡や磨かれた金属等の表面がよく反射するモノはその中に映っているモノがスキャンされてしまい鏡などの反対に同じようなものが発生します"

スキャン(撮影)には4m先が視認できる明るさ(3ルクス以上)が必要です。

ある程度片付けた状態でスキャンすることをおすすめします。

壁からできるだけ離れてスキャンしてください。

デバイスの向きは関係ありません。ただし、スキャン途中に向きを変えることはおすすめしません。

Scanatは空間計測に特化しているため、家具などのモノの3Dモデルを綺麗に撮影することには適しておりません。

スキャン時に白いメッシュがピッタリ張り付くまで待ちながらスキャンを進めてください。

Scanatは空間計測に特化しているため、動いている物体をきれいにスキャンすることはできません。

できません。

追加で撮影(スキャン)することはできません。

人間の手だけでスキャンする場合の高さの限界は6-7m程度となっています。自撮り棒等を使うことである程度の高所でもスキャン出来ますが、ブレなどの問題により品質が悪くなる可能性があります。

AWSのS3を使用しています。

クラウドの既定アップロード先は弊社のサーバーのみご利用いただけます。

保存容量の制限はございません。

Scanatアプリの「人」ボタンをタップし、メニューの中の「クラウドデータ」の中でデータを削除してください。

保存期限の制限はございません。

Scanatアプリの「人」ボタンをタップし、メニューの中の「クラウドデータ」の中でデータをダウンロードしてください。

クラウドに保存しているデータは全て残ります。

解約した後、自動ではデータが消えません。

過去にアカウントの削除を行っていなければ、同じメールアドレスで再契約いただくと、クラウド上に保存されているデータのみ保存されています。

セキュリティ対策として、ファイアウォール、DoS対策、改ざん検知を実装しています。 また、弊社はEU一般データ保護規則(GDPR)に従い、データの所有権や著作権は全て撮影者に帰属します。
・スキャンデータは自動でクラウドにアップロードされることはありません。
・クラウドにアップロードされても、ユーザーの許可や問い合わせがない限り、データにアクセスすることはありません。
・ユーザーのリクエストがない限り、データの変更や削除はありません。

電子請求書と紙の請求書(郵送)、クレジットカード払いがございます。

1台1ヶ月あたり8,000円(税抜)です。

"弊社を通じた新規のご購入は可能です。 詳しくはカスタマーサクセス担当(scanat@natincs.com)にお問い合わせください。"

"現在レンタル中のデバイスのご購入は可能です。 詳しくはカスタマーサクセス担当(scanat@natincs.com)にお問い合わせください。"

"変更可能です。 ご希望の場合は申し込みフォームの備考欄に記載いただくか、カスタマーサクセス担当(scanat@natincs.com)にお問い合わせください。"

カスタマーサクセス担当(scanat@natincs.com)までお問い合わせください。

"下記の手順を行っていただきます。 1. App Storeで「Scanat」アプリをダウンロードする 2. Scanatアプリを開き、「アカウントを作成」よりアカウントを作成する 3. 作成したアカウントでそのままログイン画面でログインする 4. 月払いと年払いのプランを選んで決済する"

"銀行振込の場合、請求書は電子もしくは紙での発行となります。 クレジットカード払いの場合、カードの引き落とし明細をご確認ください。"

原則、返金は行っておりません。詳しくは利用契約をご確認ください。

日割計算は行っておりません。

特にご要望がなければ、原則毎月1日に発行されます。入金期限は発行月の25日です。

契約書の締結とご入金を確認後、利用開始日までに到着するように発送いたします。

カスタマーサクセス(cs@natincs.com)までお問い合わせください。

一度右上の「×」ボタンをタップして、再度ログインしてください。

"Appleから発行された領収書をご利用ください。 懸念点がございましたらカスタマーサクセス担当(scanat@natincs.com)にお問い合わせください。"

"スキャン機能を除けば、iPhoneとiPadの全ての機種に対応しております。 スキャン機能はLiDARセンサーを使用するため、LiDARセンサーを搭載しているiPhone ProとiPad Proのみに対応しております。"

"Apple M1もしくはM2チップ搭載のiPad Pro 11""の128GBになります。 具体的にどの機種になるかはご指定できかねますので、ご了承ください。"

ScanatはIT導入補助金の対象です。そのほかの補助金や助成金について、国や自治体など各発行先にお問い合わせください。

月曜日から金曜日の9時~18時(祝日を除く)になります。

専任の担当によるフォローがございます。

レンタル時にデバイスの送料はかかりません。

ご返却時の送料はお客さまにご負担いただきます。

"下記のリンクをご参照ください。 https://www.natincs.com/privacy-policy/"

現在、代理店制度はございません。

(コントロールセンターからのスクリーン録画機能を記載)